初診予約

再診予約

矯正治療を成功させるために

矯正治療でよく聞かれる3つの質問

まず誰しもが思う疑問

当院は秦野市という神奈川県の西のハズレの人口17万程度の市にあります。東京は少し遠いですが、東名高速のICもあり小田急線で新宿まで一本、おまけにロマンスカーも停まります。丹沢の山並み、富士山もくっきりと綺麗に見えます。夏の夜には晴れていれば富士登山をする人の明かりが行列になってみることもできます。

そういう地方都市でも年間100名~140名くらいは初診患者さんとして相談にやってこられます。全員の患者さんが治療をうちでは始めるわけではありません。当院で治療を開始しなかった患者さんのその後は調べることはできませんが、矯正をやらなかった方もいるでしょうし、他院で矯正治療を始めた方もいると思います。矯正治療はやらないと死んでしまう治療ではありません。

うちの子は(もしくは私は)矯正治療をやらないとダメですか?と聞かれることがあります。私は「やらないとダメということはありません。やらないと大変なことがおきると脅すようなことも言いません」と答えます。ただ、より環境を良くするためであればやる価値はあるなあという方が相談に来られる方がほとんどです。

少々乱暴なたとえですがこういうお話をさせていただくこともありま す。

外出するときものを持ち運ぶのに、コンビニのビニール袋でも用はたりる場合があります。でもそこにお金を出してかばんを買って、外見や機能性耐久性を得るわけです。矯正治療もそのようなことが多いです。かばんの値段とそれに応じた価値観はひとそれぞれです。でも見た目が気になって、耐久性が気になるならば僕はお金を払っても良いのではないかなと思います。概ね100万円矯正治療にかかるとしても、物を購入すればその瞬間から価値は下がり始めますが、矯正治療の場合は治療が終わった時の状態は、ちゃんと治療ができていれば治療前よりもしっかりと良くなっているはずです。

初診相談は30分から1時間行わせて頂いていますが、その他よく聞かれる質問としては

1 抜歯なのか抜歯しないのか

2 装置はどの装置が良いのか

3 いつ始めるのが良いのか

の3つです。これについて以降ふれていきたいと思います。

各種ご予約はこちら

初診予約

WEB予約が空いていない場合には、お手数ですが、メールフォームからご希望の日時をお送りください。

再診予約

[再診]WEB予約

予約が取れない場合はお電話ください

TEL0463-82-8213