20歳女性「外科手術併用と思われる開咬」を抜歯して矯正だけで治療した症例

初診予約

再診予約

症例詳細

20歳女性「外科手術併用と思われる開咬」を抜歯して矯正だけで治療した症例

術前

術後

年齢 20歳
性別 女性
主訴/ニーズ

上の前歯のでこぼこを治したいとご相談いただきました。

診断

叢生 開咬

診断詳細

患者さんの主訴である上の前歯は、右側では八重歯になっており、左側では犬歯が生える場所がなく埋まったままとなっていました。ご本人は全く気になっていませんでしたが、歯を噛み合わせても左右の奥歯2本でしか歯が接しない重度の開咬となっていました。また臼歯には一部歯肉の退縮(下がってしまうこと)が認められました。 また、左上の犬歯だけでなく親知らずも埋まっていることがわかりました。下の親知らずは生える場所が不足しているようでした。 レントゲンでの診断では、前歯の開咬の原因は骨格にあることがわかりました。 また、開咬に特有の舌の問題があり、ものを飲み込む際に前歯の隙間に舌を入れて飲み込むという、舌突出型嚥下という舌癖があることがわかりました。

治療内容

患者さんの主訴である上顎の八重歯ならびに、埋まっている左上の犬歯を並べるためにも抜歯は必要でした。しかしそれ以上に重度の骨格に原因のある開咬でしたので、当初は外科手術の併用を勧めました。 しかし患者さんのご希望で「手術はどうしてもしたくない」ということでした。手術をしない場合、下顎は小臼歯だけでなく埋まっている親知らずの抜歯も必要でした。しかし、患者さんは親知らずの抜歯もできればしたくないとのことでした。 そこで、結果的に上顎左右の第一小臼歯と下顎左右の第二小臼歯を抜歯して、矯正治療だけで治療を行うことにしました。装置は審美ブラケットを用い患者さんの希望によりヘッドギアを使うこととしました。

費用

基本施術料30万円 装置料:マルチブラケット装置40万円 保定装置8万円 別途検査料(術前59,800円 術後19,000円) 口腔衛生指導料5,500円 処置料5000円×44回

期間

3年8ヶ月

院長コメント

大変むずかしい症例でしたが、患者さんの希望により矯正治療だけで治療を行い、主訴の上の犬歯の八重歯だけでなく、咬合もしっかりと改善することができました。 非常によく治った症例であると、この段階では思います。治療期間は長くなってしまいましたが、治療の難易度を鑑みると仕方ないところかと思います。治療期間に関して言えば手術を併用するほうが短くなったかもしれないと思います。 その他、治療計画上無理があったことを示す所見としては、元々歯肉退縮の傾向はある患者さんでしたが、前歯部での歯肉の退縮なども生じています。

治療のリスク等

・歯を動かす場合、舌癖が出現して噛み合わせが安定しないときは舌癖のトレーニングが必要になります

・歯を動かす場合、まれに歯の根が短くなることがあります

・歯を動かす場合、噛み合わせが変わるため、まれに顎の関節の音がしたり痛くなることがあります

・歯みがきが悪い場合はむし歯になることがあります

・保定装置を入れていない場合は歯並びは元の状態に戻ることがあります

・親知らずが生え、歯並びを押して悪くする場合は抜歯する必要があります

・難しい症例のため矯正治療で治せる範囲とします(可能な範囲の条件付き治療)

・舌癖が治らない場合はかみ合わせが安定しにくいことがあります

・舌癖が治らない場合は上下の前歯の間にスペースが開くことがあります

各種ご予約はこちら

初診予約

WEB予約が空いていない場合には、お手数ですが、メールフォームからご希望の日時をお送りください。

               

再診予約

[再診]WEB予約

予約が取れない場合はお電話ください

TEL0463-82-8213