矯正治療と歯茎さがり(歯肉退縮)について

初診予約

再診予約

矯正治療と歯茎さがり(歯肉退縮)について

矯正治療における歯肉退縮のリスク

矯正治療のリスクのひとつとして、『歯肉退縮』があります。これは歯を動かすにつれて、歯茎が下がり歯根が露出していってしまうものです。弊害としては、まずは審美的な(見た目の)問題です。 前歯に歯肉退縮がおきてしまった場合、審美的な問題が一番の問題となると思います。日常生活の中で歯茎が露出することはそれほど多くないかもしれませんが、元々歯茎の露出があるような患者さんの場合は目立ってしまう可能性もあると思います。 一方で、歯肉が退縮するということは、本来はそこにあるべき歯根を支える骨(歯槽骨)もなくなってしまっているので、歯は望ましい状態ではなく、その後さらに歯肉退縮が進行する可能性は否定できません。 また、歯肉が下がり歯根が露出したところでは、知覚過敏がおきることがあります。この場合、知覚過敏処置の対応が第一選択になります。歯根表面と歯の表面ではエナメル質で覆われていない歯根のほうが柔らかいので、歯磨きによって歯根が削れ、知覚過敏がより進行していく可能性もあります。  

歯肉退縮と歯周病の関係

では、歯科矯正治療による歯肉退縮を防ぐことはできるのでしょうか。 矯正歯科医は歯肉退縮については細心の注意を払って治療をされていることがほとんどだと思います。歯肉退縮が起こる患者さんについては、多くの場合もともとある叢生(歯が部分的に重なっている状態)などに関連して、歯周病がすでに生じていることが少なくありません。 歯周病が生じている場合、見かけ上歯肉はあっても骨はすでに失われており、この状態で歯を動かすと、歯肉の位置がすでに下がっている骨の位置まで下がることで、歯肉退縮が生じるということになります。  

歯肉退縮が認められた症例

症例を3つほどお見せします。 最初の症例は、初診時からかなり下の犬歯(3番目の歯)に歯肉退縮がありました。  

矯正治療と歯茎さがり(歯肉退縮)について|矯正治療前、下顎の犬歯の歯茎がさがっている写真|高橋矯正歯科医院治療前

  通常このような症例では下顎は4番目の歯を抜歯するのですが、歯肉退縮がある歯が矯正治療によりさらに歯肉退縮が進むことを危惧し、この3番目の歯を抜くことも検討いたしました。 しかし患者さんとの相談の結果、歯肉退縮のある歯は保存し通常どおり4番目の歯を抜歯することにしました。

矯正治療と歯茎さがり(歯肉退縮)について|矯正治療直後、犬歯の歯肉が少し退縮している写真|高橋矯正歯科医院治療後

治療後、少し歯肉退縮が進んでいますが、歯に動揺などはおきていません。やや知覚過敏の症状はでていました。

矯正治療と歯茎さがり(歯肉退縮)について|矯正治療2年後、犬歯の歯根表面がやや削れている写真|高橋矯正歯科医院治療終了2年後

しかし治療終了2年後では、歯根部がやや削れてきているのがわかります。これは先程も述べた歯根のほうが歯冠よりも物性が弱いことによります。患者さんは審美的には見えない位置であることや、知覚過敏もそれほど重度でないことから経過を見られております。  

次の症例は、歯肉退縮のある歯を抜歯した症例です。

矯正治療と歯茎さがり(歯肉退縮)について|矯正治療前、重度の歯肉退縮のある犬歯|高橋矯正歯科医院抜歯前

この症例では、先の症例でも提案した歯肉退縮のある犬歯の抜歯を行いました。 最初にお見せした症例に比べ、歯肉退縮が重度であることより抜歯をすすめました。犬歯を矯正治療では抜歯の対象にすることが少ない理由のひとつとして、根が長いので長持ちしやすいことが上げられます。しかしこのように歯肉退縮が進んでしまうと、そこには歯を支える骨もないことから長持ちするというメリットが少なくなると考えます。   最後の症例は残念ながら治療中に歯肉退縮がすすんでしまった患者さんです。若い患者さんで、外科処置を併用したケースです。術前は歯肉退縮はなかったのですが

矯正治療と歯茎さがり(歯肉退縮)について|矯正治療前、歯肉退縮はない|高橋矯正歯科医院治療前


下顎の歯根が手術のあとに露出してきてしまいました。

矯正治療と歯茎さがり(歯肉退縮)について|下顎の歯根が手術のあとに露出し歯肉退縮が認められる|高橋矯正歯科医院治療後

手術直後歯肉退縮が出てきた段階で、歯の移動をやめたほうが進行を食い止めやすいことがあるので、前歯の移動をやめ、閉鎖しきれないスペースの閉鎖は歯の形態を大きくすることで改善することを患者さんと相談しました。 一旦はその方法を取りましたが、その後、歯肉退縮は通常の生活ではほぼ目立たないので、予定されたとおりに歯を動かしたいという患者さんの希望により、歯を動かして治療を終了しました。 下顎前突の手術を伴うケースでは、下顎前歯の骨の厚みが薄いケースが多く注意をしているところです。 下顎前突についてはこちらのページをご参照ください しゃくれ(受け口)|歯並びの乱れの種類|高橋矯正歯科医院 このケースでは、患者さんは咬合の改善や顔貌の改善については大変ご満足いただいているのですが、歯肉退縮が生じたのは私としては大変残念に思います。今後経過をみながら患者さんとは対応を検討していくこととなるでしょう。    

各種ご予約はこちら

初診予約

WEB予約が空いていない場合には、お手数ですが、メールフォームからご希望の日時をお送りください。

再診予約

[再診]WEB予約

予約が取れない場合はお電話ください

TEL0463-82-8213